7つの習慣の書評 ~ ビジネス、人生、態度姿勢について

7つの習慣

7つの習慣―成功には原則があった!

「こんなタイトルの本、なんかうさんくさい」
「何々する方法、みたいなテクニック集みたいなものだろう。」

そんな風に見えませんか?

しかし、この本の伝えていることは、テクニックや付け焼刃的なものではありません。

物事に対する姿勢・態度を改めることによって、本質的に人生を実りのあるものにするための原則です。

実は私も最初は、なんだかうさんくさいと感じました。

食わず嫌いでした。

ですが、ちょっと読んでみると・・・


私は神の啓示を受けたかのように驚き、感化されました。

それはなぜか。

自分がこれまで考えたり、本を読んで「これが正しい」と信じてきたことが、より理解しやすい形で表現され整理され、 さらに、そしてそれを体得するための方法がまとめられていたからです。

「私的成功 (Private Victory)」があってはじめて「公的な成功 (Public Victory)」がきます。 何より先に自分が自律し、自立しなくては、人の関係はおかしくなります。

「私的成功 (Private Victory)」は次の三つの習慣として整理されています。私なりの解釈、理解を簡単にコメントしますとこうなります。
(私の解釈は間違っているかもしれないので、そこは勘弁してください(笑)ぜひ書籍をお読みください)

  1. 第一の習慣:主体性を発揮する (Be Proactive)
    すべての物事に対する反応、解釈は自分次第であることを理解する
  2. 第二の習慣:目的を持って始める (Begin with the End in Mind)
    正しい方向に向かうよう自分の価値観をはっきり自覚し、そこに間違いなく進む
  3. 第三の習慣:重要事項を優先する(Put First Things First)
    重要事項に長期的に取り組む

「公的成功(Public Victory)」はさらに次の三つの習慣となります。

  1. 第四の習慣:WinWin を考える (Think Win/Win)
    相手のことを考える
  2. 第五の習慣:理解してから理解される (Seek First to Understand, Then to be Understood)
    理解されるためには自分が相手を理解することが大切
  3. 第六の習慣:相乗効果を発揮する(Synergize)
    お互いがプラスになる相乗効果を求め第三の案まで考える

そして最後に、

  1. 第七の習慣:刃を研ぐ (Sharpen the Saw)

と続きます。

第7の習慣「刃を研ぐ」について、冒頭のエピソードを引用します。

森の中で木を倒そうと、一生懸命ノコギリをひいているきこりに出会ったとしよう。
「何をしているんですか」とあなたは訊く。
すると、「見ればわかるだろう」と無愛想な返事が返ってくる。「この木を倒そうとしているんだ」
「すごく疲れているようですが・・・。いつからやっているんですか」とあなたは大声で尋ねる。
「かれこれもう五時間だ。くたくたさ。大変な作業だよ。」
「それじゃ、少し休んで、ついでにそのノコギリの刃を研いだらどうですか。そうすれば仕事がもっと早く片付くと思いますけど」とあなたはアドバイスをする。
「刃を研いでいる暇なんて無いさ。切るだけで精一杯だ」と強く言い返す。
「7つの習慣」より引用

この「きこり」のような人が、どれだけ多いことか。

刃を研いでから物事に取り掛かればよいのに、刃を研がない人がどれだけ多いことか

7つの習慣を読んでから私は、あらゆる場面で、
私は普段からちゃんと刃を研いでいるだろうか?
目先のものに忙殺されて、目標を見失っていないだろうか?
と考えるようになりました。

私はバイブル的に読み返しています。英語の原著も読みました。

この本は、世界中で評判であるのはうなずける一冊です。

» おすすめ書籍 ~ ビジネス、人生、態度姿勢について

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。SNS 等でこの記事をシェアしていただけますと、大変励みになります。どうぞよろしくお願いします。

© 2024 Web/DB プログラミング徹底解説