MySQL 5 のインストールと設定 (Windows)

この資料では MySQL 5.0.22 のインストール方法について、なるべく挿絵・スクリーンショットを多くして説明したいと思います。MySQL 5 であれば、マイナーバージョンが少々違っていても、たぶん、だいたい同じインストール手順になると思います。

ダウンロード

MySQL 5 は MySQL AB のサイトから直接ダウンロード・入手することが可能です。MySQL はフリーソフトウェアで自由に使えます(基本的にGPLライセンス)。しかし、もしあなたが商用ソフトウェアの一部として MySQL を再配布する場合などは、商用ライセンスを購入する必要があります。(それでもDBとしては格安だと思います) Web サイトのバックエンドとして使用する場合には完全に無償です。MySQL AB を所有・管理しているのは MySQL AB という会社なのですが、その基本ルールは "if you are free, so are we; if you are commercial, so are we." だそうです。
(注: 私の認識に誤りがある可能性もありますので、詳しくは MySQL AB のサイトを直接ご覧ください)

MySQL 5.0 Download
http://dev.mysql.com/downloads/mysql/5.0.html

Windows Essentials (x86) 5.0.22 をダウンロードします。インストーラファイルは mysql-essential-5.0.22-win32.msi です。インストーラをダブルクリックするとインストールが開始します。

インストール

ここでは最も基本的なインストールを行います。基本的に [次へ] [次へ] とクリックしていくだけです。念のため、スクリーンショットも取りました。迷ったら見てください。

インストーラをダブルクリックすると、ウィザードが開始します。[Next] をクリックします。

ここでは [Typical] インストールを選択します。

これだけで準備完了です。内容を確認して [Install] をクリックします。

問題なくインストールが完了すると、MySQL.com アカウントの作成について訪ねられます。システムの動作には影響しませんが、なるべく登録しましょう。登録しないなら [Skip Sign-Up] を選択することも出来ます。

この画面が表示されればインストール完了です。

[Configure the MySQL Server now] にチェックを入れたまま [Finish] をクリックし、引き続き MySQL の設定を行いましょう。

ページのトップへ戻る

サーバーの設定

インストールが完了したら次は設定を行います。ウィザードの開始です。[Next] をクリックします。

ここでは最も単純な [Standard Configuration] を選択し、[Next] をクリックします。

[Install As Windows Service], [Launch the MySQL Server automatically] 及び [Include Bin Directory in Windows PATH] 全てがチェックされていることを確認してから [Next] をクリックします。

この辺りは適当に、用途に応じてチェックしてください。私見では開発機では全部チェックしちゃっていいと思います。プロダ クションサーバーでは、[Include Bin Directory in Windows PATH] はクリアした方が良いでしょう。

管理権限を持つユーザーアカウント root アカウントのパスワードを設定します (MS-SQL Server でいうところの sa です)。

以上で情報収集完了です。[Execute] をクリックして構成を反映させてください。

尚、上記画面実行中に下記のようなダイアログが出ることがあります。私はいつも [Retry] をクリックすることで問題なくインストールが完了します。(問題がないように見えるのでそれ以上突っ込んで調べていません)

以上で設定完了です。

ページのトップへ戻る

動作確認

それでは、MySQL 5 が動くか確認してみましょう。

MySQL 5 をインストールすると、Windows の [Start] メニューの中に [MySQL] というプログラムグループが作成されます。その中に、MySQL Command Line Client があります。

MySQL Command Line Client を起動するといきなりパスワードを聞かれます。上記で設定した root のパスワードを入力します。

エラーがあると、ビープ音がなりこの画面は閉じてしまいます。エラー無く次へ進んだらここでは良しとしておきましょう。

次のようなコマンドが動けば OK と思っていいと思います。

mysql> show databases;
+--------------------+
| Database           |
+--------------------+
| information_schema |
| mysql              |
| test               |
+--------------------+
3rows in set (0.05 sec)

mysql> use mysql;
Database changed
mysql> show tables;
+---------------------------+
| Tables_in_mysql           |
+---------------------------+
| columns_priv              |
| db                        |
| func                      |
| help_category             |
| help_keyword              |
| help_relation             |
| help_topic                |
| host                      |
| proc                      |
| procs_priv                |
| tables_priv               |
| time_zone                 |
| time_zone_leap_second     |
| time_zone_name            |
| time_zone_transition      |
| time_zone_transition_type |
| user                      |
+---------------------------+
17 rows in set (0.02 sec)

mysql>


ここまでお読みいただき、誠にありがとうございます。SNS 等でこの記事をシェアしていただけますと、大変励みになります。どうぞよろしくお願いします。

© 2024 Web/DB プログラミング徹底解説